ロードバイクやMTBに乗り慣れてきたあなた!乗り始めたころの違和感はなくなったけど、普通の自転車では味わえない「自転車が前に飛び出るような推進力」にも慣れてしまい、感動が薄れてはいませんか? そんな方におすすめのアイテムがビンディング!あのスポーツバイクの感動がよみがえります!
このページでビンディングの達人になって、使い方にぴったりのモデルを手に入れましょう。
ビンディングとは、留め具(クリート)を専用のシューズに取り付け、ペダルに固定(ステップイン)するシステムのこと。
ミッドソール(靴底)が硬めに設計されており力が伝わりやすく、さらにシューズとペダルがクリートで連動するため、「踏む力」に加えて「引き上げる力」も推進力にすることができます。
ロスしていた力も使えるようになるため、坂道や長距離ライドなどがより楽に、速く走れるようになり、あの感動がよみがえります!
ビンディングはクリート取り付け穴の違いで、大きく2系統に分けられます。 ペダルとシューズのタイプがそろっていないとお使いいただけません。ペダルに付属するクリートをシューズに取り付けることで、ビンディングシステムは完成します。
自転車の乗り方に合わせて選びましょう。
スニーカーなどの靴と同じような感覚で歩きやすいタイプです。マウンテンバイクはもちろん、ロードバイクでもサイクリング先で観光を楽しんだり、頻繁に脱着・押し歩きが発生するような街乗りなどに最適です。
MTBレースのための高剛性なミッドソールから、スニーカーのようにしなやかなミッドソールまで硬さはさまざま。走っている途中で乗り降りをするために、脱着がしやすいペダルが多いです。
靴底の土台となるミッドソールのさらに外側に歩くための面(アウトソール)があり、クリートがアウトソールに埋没しているのが特徴です。
2穴タイプとしてはもっともメジャーなペダル。
ビンディングシステムそのものを「SPD」と呼ぶ人がいるくらいメジャーなシステムですが、実際には「SPD」は数あるビンディングシステムの中で、シマノのMTB用の特定のものを指す言葉です。
裏表2面タイプ、片側1面タイプ、プラットフォーム(踏み面)つき、片面フラット/片面ビンディングなど多種多様なモデルがラインナップされています。 一部モデルはクリートを選択することで脱着や固定力の感覚を変更可能です。
SHIMANO ( シマノ ) MTB用ビンディングペダル PD-M9120 SPD ブラック
SPDが2面なのに対し、最大4面でステップインできるのが特徴。SPD同様にプラットフォームの有無などのラインナップも豊富です。
泥詰まりに強く、本格的なMTBレースで愛用されています。
CRANK BROTHERS ( クランクブラザース ) MTB用ビンディングペダル CANDY ( キャンディ ) 1 V3 ブラック
ロードバイクで主流のタイプ。2穴タイプよりもシューズがしっかりとペダルに固定されます。「面」でペダルを踏むことができるため踏み込む力を効率的に推進力に変換でき、歩く機会が少ないサイクリングやレースなどの使用で活躍します。
2つ穴タイプと違いアウトソールはほとんどなく、シューズの裏からクリートが飛び出ているため、歩行には適していません。
3穴タイプとしてはもっともメジャーな規格がこちら。脱着の感覚と装着後の膝の自由度のバランスがよい設計です。
クリートをお選びいただくことで、可動域の変更が可能です。
SHIMANO ( シマノ ) PD-R550 SPD-SL グレー
ロード用ビンディングペダルの始祖ともいえるメーカーがルック。脱着の感覚(クリック感)がわかりやすいのが特徴です。初級モデルから上位グレードまでラインナップされ、最上位グレードは非常に軽量。
SPD-SL同様、クリートの種類で可動域の変更が可能です。
LOOK ( ルック ) ビンディングペダル KEO 2 MAX ( ケオ 2 マックス ) ブラック
装着後にペダルに対して足を左右にスライドできる機構を持ち、膝にやさしいことで知られる規格です。
また固有のメカニズム「ICLIC」で装着が非常に軽い力で行えるのもメリット。
ロードバイクに長く乗るライダーから支持されています。
TIME ( タイム ) XPRO 10
他社とは全く異なる発想で生まれたペダルがこちら。シューズに対するペダルの位置や可動域を細かく調整でき、好みのセッティングを細やかに煮詰められます。
クリートの選択で脱着のしやすさと固定力を変更可能。純正パワーメーター付きペダルもラインナップがあります。
Wahoo ( ワフー ) ロード用ビンディングペダル スピードプレイ コンプペダル/イージークリートセット ブラック
足の長さだけでなく、甲の高さや足幅の広さなど、足の形状は人それぞれ。ビンディングシューズもブランド、モデルごとに異なるサイズや特長があります。形状をしっかり合わせることで怪我を防ぐことができ、足の違和感やストレスを感じることなく快適に走ることができます。
実際に履いてみることが、ぴったりのシューズを見つける最良の方法です。ワイズロードのシューズ取扱店であれば、多種多様なシューズを実際に履いてお試しいただけます。
また、ビンディングシューズに求められるフィット感は、普段履きの靴とは全く違うもの。正しいシューズの選び方や履き方などを、商品に精通したスタッフからご案内いたします。
オンラインでご注文いただいたシューズを、実際に店舗で履いてからご購入いただくことも可能(こちらは店舗受取限定のサービスとなっております)。色やサイズを一つに決められないときも、候補をまとめてご注文すれば、その中からジャストフィットの1足を選べます!
ご注文いただいたシューズのうち、実際にご購入されなかった商品は後日返金処理をさせていただきます。
マジックテープと同じ要領で締め込むビンディングシューズ。手軽に脱着できる点がメリット。
ベルクロ前後2本のタイプと3本のタイプがあり、2本タイプはシューズ内で足が動きやすく、3本タイプはよりしっかりと締め込むことができます。
締め込みができるラチェット式のバックルを配置。大きな力にも対応し、靴を引き上げるような力がかかってもしっかりペダリングできます。
ダイヤルでワイヤーを巻いて締め付けを調節するタイプ。脱着や調整がスムーズにできるほか、通気性が良いのも特徴です。
ベルクロ・バックルタイプと併用されることも多く、複雑な構造を採用しているモデルはより細やかに調整して締め付けることができます。
その名の通り、靴紐でフィッティングを調節するタイプ。脱着には少し手間がかかるものの、締め具合を変えやすい点が特徴です。
スニーカーに近い感覚で履ける、街中にも溶け込むおしゃれなデザインのモデルが揃っています。
素材 | アウトソールあり | 樹脂(ナイロン) | 複合タイプ | カーボン |
---|---|---|---|---|
剛性 | (ミッドソールの硬さによる) | ★★☆☆☆ | ★★★☆☆ | ★★★★★ |
足への優しさ | (ミッドソールの硬さによる) | ★★★☆☆ | ★★☆☆☆ | ☆☆☆☆☆ |
特徴 | 歩くことも考慮して製造されており、 サイクリングをしながらの観光や 食べ歩きなどに最適です。 |
ミッドソールは比較的柔らかく、 1万円以下で購入できるモデルもあります。 初めてビンディングシューズを購入する 方におすすめです。 |
力のかかる所には伝達性に優れた カーボン素材を、しならせたい部分には 樹脂を使うなど、適材適所で素材の長所 が活かされているタイプ。 軽量化と程よい硬さで ロングライドや レースなど幅広い用途で使用しやすく なっています。 |
各社フラッグシップモデルに採用される ことが多く、軽量で踏み込む力を ロスなく推進力に変換可能。 履き慣れないと足に負担がかかり体を 痛めてしまうことがあるため、上級者 向けのソール素材です。 |
そのほか、気になったことは便利なチャット接客でお問い合わせください!
各ページにある「スタッフに相談する」ボタンをタップすれば、店舗で実際に商品に触れているスタッフがあなたの疑問を解決します!
サイズが合うブランド・モデルを見つけ、デザインや重量、ソールの素材などお好みに合わせてチョイスするのもビンディングシューズ選びの楽しみの一つ。
ワイズロードオンラインなら、14ブランド・1000アイテム・4000足以上の豊富な品揃えからご自身に合う一足がきっと見つかります。