DT SwissのHybrid UtilityホイールはEバイクや電動アシスト車の高パワー高負荷な環境に耐え・最適化されたDtswissの新しいラインのホイールです。
DT SWISS ( ディーティースイス ) MTB用ホイール HU 1900 SPLINE ( スプライン ) QR リア HG 29” (25-622) 5/135mm

長寿命設計
eツーリングバイクはシステム重量が増える傾向にあり、ホイールとコンポーネントには大きな負担がかかります。
これは、長期的にはリムやスポークを損傷させる原因となります。
HU 1900 SPLINEは、これらを考慮して設計・テストされたeバイク専用ホイールで、最大システム重量180㎏を達成しています。
厚いリム断面と、強化された2.34mmスポークが特徴のこのホイールは耐久性を考慮して作られており、370ハブは定評ある18Tラチェットシステムを搭載しています。
ホイールの信頼性は、その組み立ての品質によって決まります。
すべてのホイールは専門的な訓練を受けたホイールビルダーによって手作業で組 み上げられており、あらゆる走行状況で常に一定のスポークテンションが保たれるよう調整されています。
ハブタイプ | 370 with Ratchet LN 18 |
リム | Aluminum, Hooked / Crotchet tubeless TC |
内幅 | 700C / 29":25 mm 650B / 27.5”:30 mm |
スポーク | DT hybrid 1 straightpull |

強化リム
リムの断面が高くリムの剛性が高いため、大きな負荷がかかったときにも高い強度を発揮します。

強化スポーク
2.34 mmのヘッド径の採用で耐性を強化。システムの総重量が増加しても心配ありません。

スチール製フリーハブボディ
フリーハブボディのカセット連結部は、eツーリングバイクで発生する高負荷に対応するため、特殊な焼入れ鋼を使用して最適化されています。

ラチェットLN
この18Tラチェットは硬化鋼製で、eツーリングバイク用に最適化されており、高い耐久性を発揮します。

2種類のホイールサイズ
27.5インチ(内幅30mm)、および29インチ(内幅25または30mm)のサイズをご利用いただけます。

BUILT TO LAST
電動モーターと電動アシスト技術の最新開発により、荒れた路面でも、より大きな荷物を載せて長距離走行することが可能になりました。しかし、その分だけ車重が増えて、ホイールとホイールを構成するパーツにかかる負荷も大きくなります。DT SwissのHybrid Utilityホイールは、こうした物理的応力の増加に対応するために特別に開発・テストされています。最大システム重量180kgに対応したこのホイールは、長期間の信頼性と優れた耐久性を提供します。
強化リム
理想的とは言えない路面上では、システムの総重量(自転車+ライダー)が大きいと走行時にリムが永久変形を起こす可能性があります。このときリムとスポークにかかる動的負荷は、リムとスポークテンションによって打ち消されます。つまり、リムの変形が大きくなるほど、スポーク穴に動的応力がかかり、リムの耐久性、ひいてはホイールの耐久性に影響を及ぼすことになります。実環境で記録された負荷に基づいたラボテストと最新のFEM(有限要素法)解析の結果、リム高がリムとホイールの全体的な耐久性に強力なプラスの効果をもたらすことが判明しました。リムの断面の高さが高いほどリムの剛性が高く、大きな負荷がかかっても変形しにくくなります。HU 1900 SPLINEでは、DT Swissは比較的軽量で耐久性に優れたリムを開発しました。


強化スポーク
動的応力に関しては、スポークのヘッドにもリムの場合と同じ原理が当てはまります。高い重量負荷では、ヘッドに継続的な動的負荷がかかります。この弱点に対処するために、DT Swissはヘッド径を2.34mmまで強化し、システムの総重量が増えても耐性を確保できるようにしました。スポークの出力張力も、重要な役割を果たします。そのため、ホイールを構成するパーツにかかる最大負荷を低く抑えるためには、あらゆる走行状況で一定のスポークテンションを確保することが不可欠です。知識はもちろん、正確さがなければ適切なホイールの組み立てはできません。DT Swissのホイールはすべて、スポークテンションに細心の注意を払い、100%手作業で組み立てられています。
スポークテンション:隠れた力
スポークテンションは、ホイールの品質を左右する重要な条件です。この隠れた力が、ホイールの耐久性を高め、システムの重量に耐える強度を生み出しているのです。ホイール作りの技術は、スポークテンションを既定の最大値にできるだけ近づけ、スポーク間の張力の偏差をできるだけ小さくすることにあります。


ホイールに十分なプリロードを均等にかけた場合、荷重は車輪の上半分のほぼすべてのスポークに分散されます。この部分では個々のスポークの張力が高く、下の接地面の付近では張力はやや低くなります。つまり、ホイールが1回転する間に、それぞれのスポークが最大で1回ずつ、負荷を受けることになります。29インチのホイールの場合、1kmのコースではこの現象が約430回起こります。 プレロードテンションが全体的に低すぎると、スポークに完全に負荷がかからなくなることがあります。その結果、スポークがさらに緩んでより大きな荷重を受け、ホイールは不安定になります。一方、最大負荷時に張力が高すぎると、例えば荷物を積んだ自転車で地面の穴の上を走ったりしたときに、スポークにかかる応力が大きすぎてスポークを塑性変形させる原因となります。スポークの過度の伸長により張力が低下し、ホイールの安定性が失われます。
ハブシェル & フリーハブ
eツーリングバイクはバッテリーとモーターを搭載するため、従来のツーリングバイクよりも重量が増える傾向にあります。ハブシェルの強化により、モーターによる高い駆動トルクや、最新モデルの重量増加に伴って増加する制動トルクへの耐性を高め、ハブの強度と信頼性を向上させています。モーターとクランクのトルクは、チェーンを介してカセット、そしてフリーハブボディに伝達されます。ハイブリッド・フリーハブボディには、特殊な焼入れ鋼が使用されています。この特殊な硬化鋼により、従来のアルミ製フリーハブボディに比べて高い強度を実現。加えて、疲労強度も高くなっています。つまり、負荷サイクルが多くなり、加速時に最大荷重が発生しても、スチール製のフリーハブボディは表面の小さな傷や摩耗に強いのです。


RATCHET LN
SPLINEホイールには、370ハブと、フリーハブシステム「ラチェットLN」を搭載しています。このシステムでは、前面全体が噛み合って荷重を広い面に均一に分散させるため、点荷重が非常に小さくなります。これが、ラチェットシステムハブが高い信頼性を誇る理由です。この18Tラチェットは硬化鋼製で、eツーリングバイク用に最適化されており、高い耐久性を発揮します。
技術
当社はエンジニアリングに宿る力を信じ、製品開発プロセスを洗練させることを目指して日々切磋琢磨しています。自社開発した技術を通じて技術的バリアを払拭し続けること、それが当社を導く理念です。

テクノロジー
テクノロジー
テクノロジー

テクノロジー
テクノロジー
仕様
表1
商品コード | ホイールサイズ | ハブ規格 | 重量 |
WLF14902 | 650B Boost ETRTO 35x584 |
フロント 15 mm Thru Axle φ15x110mm Boost |
1114 g |
WLR15502 | 650B Boost ETRTO 35x584 |
リア 12 mm Thru Axle φ12x148mm Boost シマノ用SS フリーボディー |
1281 g |
WLF14900 | 700C ETRTO 25X622 |
フロント 5 mm quick release φ5x100mm |
1090 g |
WLF14901 | 700C Boost ETRTO 25X622 |
フロント 15 mm Thru Axle φ15x110mm Boost |
1086 g |
WLR15500 | 700C ETRTO 25X622 |
リア 5 mm quick release φ5x135mm シマノ用SS フリーボディー |
1250 g |
WLR15501 | 700C Boost ETRTO 25X622 |
リア 12 mm Thru Axle シマノ用SS フリーボディー φ12x148mm Boost |
1251 g |
表2
全般 | リア | フロント |
正味重量 | * 表1を参照 | * 表1を参照 |
推奨最大システム重量 | 180 KG | 180 KG |
ASTM分類 | 2 | 2 |
E-BIKEにおすすめ | Yes (max. 32Km/h or max. 250W) | Yes (max. 32Km/h or max. 250W) |
リム | ||
材料 | Aluminum | Aluminum |
リムジョイント | Pin joint | Pin joint |
タイヤインターフェイス | Hooked / Crotchet tubeless TC | Hooked / Crotchet tubeless TC |
バルブ穴 | Schrader (plus Presta-adapter) | Schrader (plus Presta-adapter) |
リム直径 | * 表1を参照 | * 表1を参照 |
リム高さ | 22mm | 22mm |
内幅 | 700C /29":25mm 650B / 27.5":35mm |
700C /29":25mm 650B / 27.5":35mm |
外幅 | 700C /29":30mm 650B / 27.5":40mm |
700C /29":30mm 650B / 27.5":40mm |
推奨タイヤ幅 | 52-102mm/2.05-4.00"(650B) 30-69mm/1.20-2.70"(700C) |
52-102mm/2.05-4.00"(650B) 30-69mm/1.20-2.70"(700C) |
ハブ | ||
ハブタイプ | 370 | 370 |
アクスルシステム | * 表1を参照 | * 表1を参照 |
組み込み寸法 | * 表1を参照 | * 表1を参照 |
ブレーキインターフェイス | DiscCenter Lock | DiscCenter Lock |
カセットインターフェイス | - | Shimano MTB |
フリーハブボディ | - | Shimano Steel (SS) |
フリーハブシステム | - | Ratchet LN 18 |
スポークおよび ニップル | ||
スポーク、左 | DT hybrid 1Straightpull | DT hybrid 1Straightpull |
スポーク、右 | DT hybrid 1Straightpull | DT hybrid 1Straightpull |
スポークパターン | Three-cross (1:1) | Three-cross (1:1) |
ニップル | DTPro Lockhexagonal aluminum | DTPro Lockhexagonal aluminum |
付属品 | ||
付属品 | 仏式バルブ用アダプター ハブ変換アダプター φ15x100mm(WLF14900) クイックリリース(WLF14900) |
仏式バルブ用アダプター ハブ変換アダプターφ12x142mm(WLR15500) クイックリリース(WLR15500) |
リム断面図
※ページ上部のタブにて「商品詳細」「仕様・サイズ」を切り替えることが出来ます。
ENGINEERING PERFORMANCE
私たちの使命
DT Swissは、野心的なサイクリスト*に競争力を提供する高性能サイクリングコンポーネントを丹念に開発しています。
*目標があるならば、あなたは野心的です。
細部までこだわった開発
当社はエンジニアリングに宿る力を信じ、製品開発プロセスを洗練させることを目指して日々切磋琢磨しています。完璧さを追求する原動力となるのが、創意工夫、手腕、経験、明晰さです。画期的なソリューションと最高水準の信頼性を組み合わせたものが、当社が定義する「高性能」です。そのため、入念な製品承認プロセス、広範な試験、厳しい品質管理は、製品開発に欠かせない要素であると考えています。
競争優位性
当社は究極のライディング性能を目指しています。そのために、当社は決定的な優位性をもたらすベンチマーク製品を追い求めています。技術的バリアを払拭し続けること、それが当社を導く理念です。
野心を持ったサイクリスト
野心とは、個人的な目標を達成するという強い願望であると考えます。当社は、サイクリストがこの目標を達成できるようにサポートします。
DT SWISSの25年間
発明、開発、試作、製造。これが当社の毎日です。エンジニアリングでリーダーシップを取ることを目指し、日々、ベンチマークとなる製品作りに取り組んでいます。サイクリストが野心を実現するお手伝いをしています。25年の間、エンジニアリング性能が当社の一番の関心事でなかった日はありません。
DT SWISS ( ディーティースイス )の商品一覧はこちらから
特価商品についてのご注意事項
旧品、型落ち、在庫処分、長期展示品などの理由による特別価格となります。
ご注文の際は以下詳細をご了承いただいたものとしてご対応させていただきます。
- 汚れ、変色、小キズ、経年変化等が見られる場合がありますが、安全なご使用上問題になるような不具合はございません。
なお輸入品は各ブランドの基準に基づき品質管理がされており、品質検査に合格したもののみ取り扱っております。 - 外箱などの商品パッケージは汚れや傷がある場合や付属しない場合がございます。
ご返品・交換について
安全なご使用に影響のある重大な機能的欠陥など特別な場合を除き、ご返品・交換はお受けできません。
ライトなど電池を使用する製品につきまして、付属の電池はテスト用のため、電池切れを理由としての返品・交換もお受けできません。
ヘルメットについて
長期保管されている商品もございますが、ヘルメットの耐用年数は屋外での使用開始から3年程度であり、ご利用には差し支えありませんのでご安心ください。なお、製造年月日に関するお問い合わせは一切対応致しかねますのでご了承下さい。
ユーザーレビュー

この商品に寄せられたレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
製品画像はイメージサンプルとなり、実物とは異なる場合があります。 また色味はモニターや照明などで実物と異なる場合があります。 メーカ都合により仕様や重量は個体差や改良により変更される場合があります。 合わせまして、製品精度・使用状況に影響のない塗装ムラなどがございますので予めご了承ください。