トレイルライドを楽しむのに最適なオールマウンテンホイール。
DT SWISS ( ディーティースイス ) MTB用ホイール M 1900 SPLINE ( スプライン ) リア XD 29” (30-622) 12/148mm


ホイールへの信頼が、 山を自由に走るための第一歩
長い登坂を終えた後、タイヤが向くその先には、砂埃が舞い上がり、変化に富み、流れるようにどこまでも続く完璧なトレイルが待っています。
M 1900 SPLINEがあれば、オールマウンテンのスリルを存分に味わうことができます。
耐久性と重量の最適なバランスを考慮して開発されたリムは、効率的な登坂特性とシングルトレイルでの凹み耐性を提供します。
新しいラチェットLNシステムと熟練の技術者による手作業によって構築されたこのホイールは、山での自由な瞬間を楽しむための信頼できるパートナーです。
ハブタイプ | 370 with Ratchet LN 18 |
リム | Aluminum, Hooked / Crotchet tubeless TC |
内幅 | 30 mm |
スポーク | DT champion® straightpull |

リム
チューブレス対応のスリーブジョイント式アルミリムは、効率性とグ リップ力を高めるために30mmのリム内幅を採用しています。

ハブ
M 1900 SPLINE 370ハブは、フリーハブシステム 「Ratchet LN」 にアップグレードされ、さらに高い信頼 性を獲得しました。

RATCHET LN
Ratchet Systemの信頼性は、各歯が同時に噛み合うこと にあります。それに比べて、ポールシステムは噛み合う 面が非常に小さい。

スポーク
直径2.0mmのDT Champion スポークは高品質なステンレススチール製で、ドライブやブレーキのトルクからホイールに発生する大きなラジアル力に耐えることができます。

ブレーキインターフェイス
M 1900 SPLINEはセンターロックシステムを採用しております。
FREEWHEELING MOMENTS
自転車に乗っていると、完全に自由な気分になる瞬間があります。
一日のすべての雑音が、この凍りついた瞬間に焦点から消えていく。
離陸後の空中、コーナーの通過、坂道の頂上など、状況はさまざまです。
これらの瞬間を結びつけるのは、フリーハブの音である。
必要とされるもの
このようなユニークな集中力を発揮する瞬間を体験するためには、機材に対する信頼だけでなく、自分自身に対する信頼も必要です。素材への信頼は、部品の信頼性によって大きく左右されます。

信頼性
ラチェットは、DTスイスのリアハブの伝説的なサウンドを提供するだけでなく、フリーハブシステムの高い信頼性にも貢献しています。 ラチェット式フリーハブは、爪式フリーハブに比べ、噛み合い時の接触面積が大きいため、信頼性に優れています。より大きな面積で力を均等に分散させることができ、より低いピーク荷重を実現します。その結果、高い信頼性と長寿命を実現し、ライダーはライディングに集中することができます。
ラチェットを得た1900スプライン
1900 SPLINEホイールは、DT SwissのMTBシリーズのファーストステップです。
このラインは、できるだけ多くのMTBライダーに信頼できるホイールを提供し、バイクに乗っているときに完全に自由を感じる瞬間に集中できるようにすることを目指しています。
手作りホイールの高い信頼性をさらに高めるために、新しい1900 SPLINEホイールラインには、新しいフリーハブシステム「ラチェットLN」が搭載されています。


何故、ラチェット?
ラチェットシステムのハブが優れているのは、それぞれのラチェットのすべての歯が同時に噛み合っていることです。
爪式フリーハブの場合、噛み合う面積は小さい。
一方、ラチェットシステムでは、ラチェットの面全体が噛み合うため、点荷重が非常に小さくなります。
その結果、ラチェットシステムハブの信頼性は高いものとなりました。
同じようで違う
ラチェットLNは、よく知られているラチェットシステムと同じメカニズムを採用しています。
このシステムの違いは、シールの配置にあります。爪式フリーハブの変換性を確保するために、ラチェットLNハブではシールをフリーハブボディに固定する必要がありました。
従来のラチェットシステムまたはラチェットEXPのハブでは、シールはハブシェル側にあります。


ラチェットLNへアップグレード可能
ラチェットLNアップグレードキットには、リングナット、ラチェットなどが含まれています。 18Tラチェット、スプリング、シムリング、スペーサー、そしてフリーハブボディで構成されています。シマノHG、SRAM XD、シマノMICRO SPLINEのフリーハブボディに対応しています。
スリーブジョイント式アルミリム
DT Swissのリムは、軽量、高品質、高強度で知られ、高く評価されています。
1900 SPLINEでは、溶接された上位の合金製リムとは異なり、スリーブジョイントで接続されたリムを採用しています。スリーブジョイントのリムは、2つのリムの端をアルミの成形部品を介して圧接しています。このジョイントは、2本のピンを使ってリムを接続するピンジョイントリムよりも強度が高く、軽量で、その上チューブレスにも対応しています。
スリーブ付きのリムは、溶接されたリムよりも製造が簡単ですが、DT Swissのテスト要件と品質管理はどちらも同じです。DT Swissは、様々な要求を満たすために、それぞれの分野に特化したリムのプロファイルを開発しました。

ALL MOUNTAIN
M 502
M 1900 SPLINEに搭載されているM 502のリムです。オールマウンテン用リム、XM 481のスリーブ版です。M 502はアイレットを使用し、PHRワッシャーは使用していません。両リムに共通しているのは、耐久性と重量のバランスが最適化されていることです。内側の幅が30mmなので、チューブレスの取り付けが容易で、タイヤをしっかりとサポートします。
DT CHAMPION スポーク
走行中のホイールには、さまざまな負荷がかかります。ハブとリムの橋渡し役であるスポークは、ホイールが回転するたびに大きな引張力を受けます。 DTスイスの社内ラボやトレイルで何年もの経験と何時間ものテストを経て、DTチャンピオン・スポークは様々なホイール・ワークショップで標準的なものとなりました。一旦ホイールに組み込まれると、その直線的な形状により、ドライブやブレーキのトルクからホイールに発生する大きな力に、長い間耐えることができます。 最高品質のステンレスチールから作られる、直径2.0mmのDTチャンピオンは、信頼性と耐久性に優れたスポークであり、すべてのライダーがトレイルでの自由奔放な瞬間を楽しむことができます。
技術
当社はエンジニアリングに宿る力を信じ、製品開発プロセスを洗練させることを目指して日々切磋琢磨しています。自社開発した技術を通じて技術的バリアを払拭し続けること、それが当社を導く理念です。

テクノロジー
テクノロジー
テクノロジー
テクノロジー
テクノロジー
「ASTM 規格」に準拠
DT Swiss のホイール/リムは、「ASTM 規格」に準拠しています。
使用用途は、ロードからエクストリーム ライディングまでの5 種類に分類されています。

仕様
表1*
商品コード | ホイール サイズ | ハブ規格 | 重量 |
WLF15103 | 29” (ETRTO 30 x 622) | フロント:φ15x100mm | 945 g |
WLR15707 | 29” (ETRTO 30 x 622) | リア:φ12x142mm(シマノHG) | 1080 g |
WLF15101 | 29" Boost (ETRTO 30 x 622) | フロント:φ15x110mmブースト | 951 g |
WLR15701 | 29" Boost (ETRTO 30 x 622) | リア:φ12x148mmブースト(シマノHG) | 1086 g |
WLR15705 | 29" Boost (ETRTO 30 x 622) | リア:φ12X148mmブースト(シマノマイクロスプライン) | 1072 g |
WLR15706 | 29" Boost (ETRTO 30 x 622) | リア:φ12x148mmブースト(スラムXD) | 1063 g |
WLF15102 | 27.5" (ETRTO 30 x 584) | フロント:φ15x100mm | 890 g |
WLR15704 | 27.5" (ETRTO 30 x 584) | リア:φ12x142mm(シマノHG) | 1027 g |
WLF15100 | 27.5" Boost (ETRTO 30 x 584) | フロント:φ15x110mmブースト | 896 g |
WLR15700 | 27.5" Boost (ETRTO 30 x 584) | リア:φ12x148mmブースト(シマノHG) | 1031 g |
WLR15702 | 27.5" Boost (ETRTO 30 x 584) | リア:φ12X148mmブースト(シマノマイクロスプライン) | 1017 g |
WLR15703 | 27.5" Boost (ETRTO 30 x 584) | リア:φ12x148mmブースト(スラムXD) | 1007 g |
表2
全般 | フロント | リア |
カタログ重量 許容誤差±5% |
*表1を参照 | *表1を参照 |
推奨最大システム重量 | 120 kg | 120 kg |
ASTM分類 | 4 | 4 |
E-BIKEにおすすめ | - | - |
リム | ||
材料 | Aluminum | Aluminum |
リムジョイント | Sleeve joint | Sleeve joint |
タイヤインターフェイス | Hooked / Crotchet tubeless TC | Hooked / Crotchet tubeless TC |
バルブ穴 | Presta | Presta |
リム直径 | *表1を参照 | *表1を参照 |
リム高さ | 20 mm | 20 mm |
内幅 | 30 mm | 30 mm |
外幅 | 35 mm | 35 mm |
推奨タイヤ幅 | 47-89mm/1.85-3.50" | 47-89mm/1.85-3.50" |
ハブ | ||
ハブタイプ | 370 | 370 |
アクスルシステム | 15 mmThru Axle | 12 mmThru Axle |
組み込み寸法 | *表1を参照 | *表1を参照 |
ブレーキインターフェイス | DiscCenter Lock | DiscCenter Lock |
カセットインターフェイス | - | *表1を参照 |
フリーハブボディ | - | *表1を参照 |
フリーハブシステム | - | Ratchet LN 18 |
スポークおよび ニップル | ||
スポーク、左 | DT champion®Straightpull | DT champion®Straightpull |
スポーク、右 | DT champion®Straightpull | DT champion®Straightpull |
スポークパターン | Three-cross (1:1) | Three-cross (1:1) |
ニップル | DTProLockSquorx ProHead alu | DTProLockSquorx ProHead alu |
付属品 | ||
付属品 | Tubeless tape 32 mm Tubeless valve MTB 32 mm |
Tubeless tape 32 mm Tubeless valve MTB 32 mm |
リム断面図
※ページ上部のタブにて「商品詳細」「仕様・サイズ」を切り替えることが出来ます。
ENGINEERING PERFORMANCE
私たちの使命
DT Swissは、野心的なサイクリスト*に競争力を提供する高性能サイクリングコンポーネントを丹念に開発しています。
*目標があるならば、あなたは野心的です。
細部までこだわった開発
当社はエンジニアリングに宿る力を信じ、製品開発プロセスを洗練させることを目指して日々切磋琢磨しています。完璧さを追求する原動力となるのが、創意工夫、手腕、経験、明晰さです。画期的なソリューションと最高水準の信頼性を組み合わせたものが、当社が定義する「高性能」です。そのため、入念な製品承認プロセス、広範な試験、厳しい品質管理は、製品開発に欠かせない要素であると考えています。
競争優位性
当社は究極のライディング性能を目指しています。そのために、当社は決定的な優位性をもたらすベンチマーク製品を追い求めています。技術的バリアを払拭し続けること、それが当社を導く理念です。
野心を持ったサイクリスト
野心とは、個人的な目標を達成するという強い願望であると考えます。当社は、サイクリストがこの目標を達成できるようにサポートします。
DT SWISSの25年間
発明、開発、試作、製造。これが当社の毎日です。エンジニアリングでリーダーシップを取ることを目指し、日々、ベンチマークとなる製品作りに取り組んでいます。サイクリストが野心を実現するお手伝いをしています。25年の間、エンジニアリング性能が当社の一番の関心事でなかった日はありません。
DT SWISS ( ディーティースイス )の商品一覧はこちらから
特価商品についてのご注意事項
旧品、型落ち、在庫処分、長期展示品などの理由による特別価格となります。
ご注文の際は以下詳細をご了承いただいたものとしてご対応させていただきます。
- 汚れ、変色、小キズ、経年変化等が見られる場合がありますが、安全なご使用上問題になるような不具合はございません。
なお輸入品は各ブランドの基準に基づき品質管理がされており、品質検査に合格したもののみ取り扱っております。 - 外箱などの商品パッケージは汚れや傷がある場合や付属しない場合がございます。
ご返品・交換について
安全なご使用に影響のある重大な機能的欠陥など特別な場合を除き、ご返品・交換はお受けできません。
ライトなど電池を使用する製品につきまして、付属の電池はテスト用のため、電池切れを理由としての返品・交換もお受けできません。
ヘルメットについて
長期保管されている商品もございますが、ヘルメットの耐用年数は屋外での使用開始から3年程度であり、ご利用には差し支えありませんのでご安心ください。なお、製造年月日に関するお問い合わせは一切対応致しかねますのでご了承下さい。
ユーザーレビュー

この商品に寄せられたレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
製品画像はイメージサンプルとなり、実物とは異なる場合があります。 また色味はモニターや照明などで実物と異なる場合があります。 メーカ都合により仕様や重量は個体差や改良により変更される場合があります。 合わせまして、製品精度・使用状況に影響のない塗装ムラなどがございますので予めご了承ください。