折りたたみ電動自転車横画像

【専門店が厳選】折りたたみ電動アシスト自転車(e-bike)のおすすめ6選

折りたたみ電動自転車は、折りたたみ自転車と電動アシスト自転車の良いとこ取りをした自転車です。
この記事では、電動折りたたみ自転車の特徴や選ぶときのポイント、おすすめの車種を紹介しています。

日本最大級のスポーツバイク専門店Y'sRoad専門店ならではの幅広いラインナップで、初めての方からレースに出場するプロにまで選ばれています。業界No.1!スポーツバイク30,000台以上の販売実績。120年以上続く老舗企業。全国に店舗展開し、通販サイト「ワイズロードONLINE」も運営。800ブランド取扱いで欲しいものがきっと見つかる!

目次

折りたたみ電動自転車はコンパクトさとが魅力の自転車

折りたたみ電動自転車横画像

折りたたみ電動自転車(e-bike)は、コンパクトに折りたたみめる折りたたみ自転車に電動アシスト機能を搭載した自転車です。
折りたたみんで車や電車に乗せて旅先で移動したり、屋内で保管しやすいという折りたたみ自転車のメリットはそのままに、電動アシスト機能でより長くより楽に走れるところが魅力です。
ホイールサイズが20インチ以下の小径車タイプが多いので、ストップ&ゴーが得意で小回りが利くため特に街乗りで活躍します。
さらに電動アシスト自転車に見えないスタイリッシュな見た目も多いため、アーバンライフに映えるところも人気の高いポイントです。

折りたたみ電動自転車の活用方法|街乗り、輪行、屋内での保管

折りたたみ電動アシスト自転車の利点を活かした、活躍の場を紹介します。

  • 街乗り
    街乗りの折りたたみ自転車 小さい車輪サイズを採用したモデルが多い折りたたみ電動自転車は、車輪が軽く踏み込みやすいことからストップ&ゴーが得意です。
    さらに小回りも利くので、信号待ちや曲がり角の多い街乗りで活躍します。
    電動アシスト機能で上り坂や長距離の移動も楽にこなせます。
  • 輪行
    折りたたみ自転車のアウトドア 小さく折りたたみめる折りたたみ電動自転車は輪行(電車などの公共交通機関に自転車を持ち込んで移動すること)との相性が良いです。
    解体する必要があったり場所を取ってしまうスポーツバイクと比べて、コンパクトな折りたたみ自転車は電車での移動や車への積み込みでは特に便利です。
  • 屋内での保管
    室内の折りたたみ自転車 保管スペースが小さくて済むので、玄関や部屋の中などでも保管が可能です。
    また持ち運びもしやすいので、エレベーターやマンションの上階に持ち込みやすい利点もあります。

    高額なため、屋外に止めておくと車体やバッテリーの盗難が心配な方には特におすすめです。

    マンションや共同施設によっては持ち込みを制限しているところもあります。必ず事前に確認しましょう。

折りたたみ電動自転車を選ぶポイント|走行距離、重量

折りたたみ電動自転車を見た目やフィーリングで選ぶのも大事ですが、使用用途に合わせて使い勝手が良い機能を選ぶことも大切です。
そこで選ぶときに注目してほしいポイントを紹介します。

使用頻度が高い、充電回数を減らすなら走行距離をチェック

バッテリー容量が同じでも、メーカーやモデルによって1回の充電でアシストを利かせて走れる距離が異なります。
走れる距離が長いほど、より遠くまで走ることができ、充電の回数は減らすことができます。
往復の距離や1週間の使用頻度と、充電の手間も考慮して選ぶこともおすすめです。

バッテリー容量 5.2Ah 10.5Ah
Benelli mini Fold 16
Benelli mini Fold 16
BESV PSF1 FOLDING
BESV PSF1 FOLDING
走行可能距離 80km 95km
アシストモード 4段階 4段階

頻繁に折りたたむ、屋内に持ち込むなら車体重量をチェック

持ち運べる折りたたみ自転車

折りたたみ電動自転車の平均的な重量はおおよそ17~18kgです。
通常の電動アシスト自転車に比べると5~10㎏ほど軽く扱いやすいですが、持ち運ぶには負担になる重さです。
より負担を軽くするなら比較的軽量なモデルを選ぶことをおすすめします。
平均重量の17㎏を下回る重さ、とりわけ15kg程度のモデルは軽量と言えるでしょう。
ただし、軽量モデルはバッテリーが小さくなり走行距離が短くなる傾向があるため、使用頻度や使用距離をイメージしながら選んでみてください。

人気の折りたたみ電動自転車メーカー3選

BENELLI

BENELLI LOGO

BENELLI

ベネリは、比較的お求めやすい価格で、コストパフォーマンスに優れているのが特徴です。折たたみ可能なラインナップはMINI FOLD 16シリーズと、ZERO N2.0シリーズがあり、専用のキャリーケースも発売されています。


▶BENELLI(ベネリ)の折りたたみ方法紹介ページはこちら

出典:youtube BENELLI PLOT

BESV

BESV LOGO

BESV

電動アシスト自転車メーカーのベスビーからは、折りたたみ可能PSF1が販売されています。特徴的なデザインと、バッテリーやモーターが搭載されていながらコンパクトに折りたたむことが出来るところが特徴です。また専用のキャリーケースも発売されております。


▶BESV(ベスビー)の折りたたみ方法紹介ページはこちら

出典:youtube BESV

Panasonic

Panasonic LOGO

Panasonic

※画像出典:パナソニック公式HP オフタイム

パナソニックは、国内の有名電動アシスト自転車メーカー(パナソニック、ブリヂストン、ヤマハ)の中で唯一の折りたたみみモデル「オフタイム」を販売しています。充実の機能に比較的軽量な19.8kgの車体重量です。

【人気メーカー】おすすめの折りたたみ電動自転車3選

重量 18.3kg
変速段数 7段変速
最大走行距離 95km

価格、在庫は投稿当時のものです。現状と異なる可能性があります

重量 22.5kg
変速段数 3段変速
最大走行距離 70km

価格、在庫は投稿当時のものです。現状と異なる可能性があります

重量 22.1kg
変速段数 10段変速
最大走行距離 100km

価格、在庫は投稿当時のものです。現状と異なる可能性があります

【17㎏台】比較的軽量な折りたたみ電動自転車のおすすめ

重量 17.0kg
変速段数 シングル
最大走行距離 57km

価格、在庫は投稿当時のものです。現状と異なる可能性があります

重量 17.6kg
変速段数 3段変速
最大走行距離 80km

価格、在庫は投稿当時のものです。現状と異なる可能性があります

まとめ|折りたたみ電動自転車の魅力をあなたの手に!

おしゃれな折りたたみ電動自転車

電動アシスト機能で快適に走れて、さらに折りたたんでコンパクトに収納できる! 電動アシスト自転車と折りたたみ自転車の良いところを掛け合わせたのが折りたたみ電動自転車です。 折りたたみみ機能分のコストはかかるため他の電動アシスト自転車と比べると高額になりますが、ご自宅の収納場所や使用用途と合わせてぜひご検討ください。

折りたたみ電動自転車についてのQ&A

折りたたみ電動自転車の魅力は?
一般的な折りたたみ自転車と同様、コンパクトに折りたたみめるため持ち運びや屋内での保管がしやすいところがメリットです。また電動アシスト機能によって長距離や坂道も疲れ知らずで走れるところや、電動自転車に見えないスタイリッシュなデザインみ魅力の1つです。
折りたたみ電動自転車は雨に濡れても大丈夫?
ほとんどのメーカーが雨天時の走行も問題ないとしていますが、メーカーごとに防水の基準が異なります。メーカーによってはIPX5の基準を満たしたレベルで製品を作成しているところや特に基準を設けていないところもあるため、事前に確認しておくことをおすすめします。また水没には対応していないため、水没やそれに準じる場合は使用を中止し点検することを推奨します。
パナソニックの折りたたみ電動自転車「オフタイム」とは?
国内の大手電動アシスト自転車メーカーで唯一の折りたたみ電動自転車です。19.8kgで他の電動アシスト自転車より軽量ですが、コンパクトにした分走行距離は最長で53kmとやや短いです。

関連記事

スポーツバイクについてもっと知りたい人はこちら

折りたたみ自転車についてもっと知りたい人はこちら

e-bike(電動アシスト自転車)についてもっと知りたい人はこちら

Amazonアカウントでお支払いができます 配送受取でのみご利用可能です

サイクルウェア

タイプ別 通勤通学おすすめ自転車

2025スタッフインプレッション

お悩み別カスタムガイド

苦しい!楽しい!ヒルクライム

売れ筋ランキング

価格.com

通勤・通学・お買い物の自転車ならcyma

ワイズロード 新ポータルサイト

ワイズロード店舗一覧

採用情報