記念となる10年目でさらに進化を成し遂げたモデル
BMC ( ビーエムシー ) ロードバイク Teammachine SLR01 THREE ( チームマシン SLR01 スリー ) メタリック オレンジ カーボン 54
ブランド | BMC ( ビーエムシー ) |
---|---|
商品コード | 7630027858747 |
年式 | 2021 |
サイズ | 54 |
カラー | メタリック オレンジ カーボン Orange & Carbon |
品番1 | 30000113 |
販売価格 |
1,034,000円(税込)
|
在庫 | 残り僅か(受取店舗より納期をご連絡いたします。完売の際ご容赦ください。) |
カラー・サイズを選択してください。
※BMC完成車およびフレームにつきましては、取り扱い店舗でのみお受け取りが可能となります。
■取り扱い店舗一覧
Y's Road 池袋チャーリー
Y's Road 新宿本館
Y's Road 茅ケ崎
Y's Road 大阪本館
Y's Road 神戸
■取り扱い店舗一覧
Y's Road 池袋チャーリー
Y's Road 新宿本館
Y's Road 茅ケ崎
Y's Road 大阪本館
Y's Road 神戸
■商品特徴
Faster、Lighter、Siffter. The best ever. 軽量オールラウンダーロードバイクTeammachine SLR01シリーズは今年で初代発表から10年目を迎えます。
それから10年間の間、BMC RACING TEAMやNTT PRO CYCLINGに供給され、ツール・ド・フランス総合優勝やマイヨ・ブラン、
世界選手権制覇、オリンピックゴールドメダル獲得、それ以外の多様なレースでの第一線で活躍し続けてきました。
そして記念となるモデル10年目でさらに進化を成し遂げました。
2代目より採用されているACE テクノロジーでは、剛性、重量、快適性のトータルバランスをベースにカーボンの組み合わせ、
各チューブのシェープ、ジオメトリーなど設計をコンピューター上でシミュレーションを何万通りも繰り返し、理想数値に近いフレームを作り上げてきました。
そして、今回は、合成、重量、快適性の3要素にレース用ロードバイクに必須要素になった空力性能を追加した「ACE+ テクノロジー」にて再計算を施し、4代目SLR01が誕生しました。
進化したICS コックピット ICS2 teammachine SLR01のミッドグレードに装備され、ACE+で導き出された新型ICS2も、
Roadmachineに採用されている1世代よりも15gの軽量化に加え、
高いエアロ効果を生むようにケーブル内蔵でクリーンなルックスを引き継いだ。
31.8mm径のハンドルであれば、お好みのものに変更も可能。
また、GARMINやWAHOOのディバイスに対応した専用サイコンマウントも付属しております。
TMRからインスパイアしたボトルケージ 多様なシェープのサードパーティー製では予測のつかない気流の乱れが生じます。
Timemachine ROADにも採用されているAEROCOREボトルケージシステムをSLR01用にリファインして、
予測不可能な乱気流を抑えることに成功。
さらに2本のボルトを取り付けた際にはより空気抵抗を排除でき、
ライド時に必要なアイテムをうまく活用しながらフレーム性能の向上化を実現。
ボトル自体は26g(ダウンチューブ)、43g(シートチューブ)と重量も抑えつつ、
ヨーロッパの代名詞でもある石畳を走っても、ボトルが飛び出さない保持力も確保。
ムダを省いた軽減化 アクスルのネジ切り部をフレームに内蔵し、フレーム右側に貫通させないステルスデザイン。
アクスルの固定プレートとドロップアウトエンドが一体となる無駄をなくしたデザインで、
フレーム自体をドロップアウトエンドをサポートする構造になっているので、より強固になっている。


Faster、Lighter、Siffter. The best ever. 軽量オールラウンダーロードバイクTeammachine SLR01シリーズは今年で初代発表から10年目を迎えます。
それから10年間の間、BMC RACING TEAMやNTT PRO CYCLINGに供給され、ツール・ド・フランス総合優勝やマイヨ・ブラン、
世界選手権制覇、オリンピックゴールドメダル獲得、それ以外の多様なレースでの第一線で活躍し続けてきました。
そして記念となるモデル10年目でさらに進化を成し遂げました。
2代目より採用されているACE テクノロジーでは、剛性、重量、快適性のトータルバランスをベースにカーボンの組み合わせ、
各チューブのシェープ、ジオメトリーなど設計をコンピューター上でシミュレーションを何万通りも繰り返し、理想数値に近いフレームを作り上げてきました。
そして、今回は、合成、重量、快適性の3要素にレース用ロードバイクに必須要素になった空力性能を追加した「ACE+ テクノロジー」にて再計算を施し、4代目SLR01が誕生しました。

進化したICS コックピット ICS2 teammachine SLR01のミッドグレードに装備され、ACE+で導き出された新型ICS2も、
Roadmachineに採用されている1世代よりも15gの軽量化に加え、
高いエアロ効果を生むようにケーブル内蔵でクリーンなルックスを引き継いだ。
31.8mm径のハンドルであれば、お好みのものに変更も可能。
また、GARMINやWAHOOのディバイスに対応した専用サイコンマウントも付属しております。

TMRからインスパイアしたボトルケージ 多様なシェープのサードパーティー製では予測のつかない気流の乱れが生じます。
Timemachine ROADにも採用されているAEROCOREボトルケージシステムをSLR01用にリファインして、
予測不可能な乱気流を抑えることに成功。
さらに2本のボルトを取り付けた際にはより空気抵抗を排除でき、
ライド時に必要なアイテムをうまく活用しながらフレーム性能の向上化を実現。
ボトル自体は26g(ダウンチューブ)、43g(シートチューブ)と重量も抑えつつ、
ヨーロッパの代名詞でもある石畳を走っても、ボトルが飛び出さない保持力も確保。

ムダを省いた軽減化 アクスルのネジ切り部をフレームに内蔵し、フレーム右側に貫通させないステルスデザイン。
アクスルの固定プレートとドロップアウトエンドが一体となる無駄をなくしたデザインで、
フレーム自体をドロップアウトエンドをサポートする構造になっているので、より強固になっている。

■ BMC ( ビーエムシー )とは

スピード。それはライダーにとってだけでなく、私たちBMCにとってもキーファクターです。私たちの開発部門は常にレースの現場でタイムと闘い、この競技に向き合ってきました。多くのプロレースを走り、勝利を収めるBMCレーシングチームのように、私たちもまた、開発という名のステージで勝利を収めてきたのです。

スピード。それはライダーにとってだけでなく、私たちBMCにとってもキーファクターです。私たちの開発部門は常にレースの現場でタイムと闘い、この競技に向き合ってきました。多くのプロレースを走り、勝利を収めるBMCレーシングチームのように、私たちもまた、開発という名のステージで勝利を収めてきたのです。
ユーザーレビュー

この商品に寄せられたレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
適正身長目安
47 / -166cm前後
51 / 166-174cm前後
54 / 172-180cm前後
※数値は目安となりますので、
店舗にてサイズ確認をおすすめしております。
※ご注文後に在庫確認いたします。
店舗併売品のためご注文のタイミングにより
完売の際はご容赦ください。