ブロンプトンのトップチューブに取り付けるキャリーハンドルです。
rin project ( リンプロジェクト ) フレームプロテクター BPキャリーハンドル オリーブ フリーサイズ
商品特徴
BPキャリーハンドル
ブロンプトンのトップチューブに取り付けるキャリーハンドルです。
お手入れが簡単なナイロン素材。ワンタッチで着脱可能なショルダーストラップや、畳んだ状態で後輪を固定するストラップが付属します。
- ブロンプトンを畳んだ状態で持ち上げるためのキャリーハンドル
- ペダルとフレームの接触による傷を防止(2009年以前の車体など)
- お手入れの簡単なナイロン素材
- ワンタッチで着脱可能。輪行中に便利なショルダーストラップ付き
- 後輪とフレームを固定するストラップ付き
折りたたんだ状態でも、キャスターにより転がして移動できるブロンプトンは、輪行と組合わせた移動がとっても便利です。
ブロンプトンの純正サドルは持ち上げるためのグリップを兼ねていますが、サドルを社外品に交換していると、折りたたんだ状態で持ち上げにくいです。
また、サドルで持ち上げると前後のバランスが悪いというデメリットもありました。
更に、駅の構内に自転車を持ち込むためには、車体を輪行袋に完全に収納する必要があり、キャスターでの移動ができませんので、肩に担いで運ぶ必要があります。
そんな輪行時の困ったを解決するのが、この【BPキャリーハンドル】なのです。
ワンタッチで着脱できるショルダーストラップ
BPキャリーハンドルの前後にはショルダーストラップを取り付けるための金具がついています。
付属のストラップについたフックで片手で簡単にストラップを取り付けることができ、輪行の準備時間を短縮できます。
後輪固定ストラップ
ブロンプトンを転がして移動するときに、サドルを押して移動するという方もいらっしゃるでしょう。しかし、サドルを引き上げた状態では後輪がロックされませんので、後輪のホイールをもって持ち上げる必要がありました。
フレームの傷つき防止にも
2009年頃までのブロンプトンは、左側のペダルを畳むとフレームと接触しやすく、トップチューブに傷が付きやすかったのです。
2010年以降はストッパーが付いたため接触しにくくなりましたが、何かの拍子で傷がついてしまいます。
このBPキャリーハンドルは、ペダルを折りたたんだ時にフレームと接触する箇所を保護するため、大切なブロンプトンを守ることができます。
安全上の注意
人や財産への損害を防止するため必ずお守りください。・ショルダーベルト利用中は必ず製品のハンドル(持ち手)を握る。
→ショルダーベルトのずり落ちなどによる落下事故を防ぐことができます。
・目的外の使用はおやめください。
→製品が破損し落下やけがのおそれがあります。対象自転車以外では利用しないでください。
・破損や亀裂の入った製品は使用しない。
→落下やけがのおそれがあります。製品は定期的に点検してください。
・車体に重量物を入れたバッグを付けて使用しない。
→製品が破損し落下やけがのおそれがあります。
・振り回したり、勢いをつけて持ち上げない。
→製品が破損し落下やけがのおそれがあります。
・目的外の使用はおやめください。
・破損や事故の原因となりますので、BPキャリーハンドル本体や、ショルダーストラップを掴んで振り回したり、落下や勢いよく持ち上げるなど衝撃がかからないようにしてください。
・BPキャリーハンドルを車体に取り付けた際に、ベルクロの接着面がはみ出す場合がございますが仕様です。
仕様を繰り返し、車重で生地が伸びた場合を想定し余裕を持たせているため、利用には全く問題ございません。
折りたためない場合
本製品を取り付けると、シートポストとストップディスク(写真矢印部分)が接触して折りたたみできない場合がございます。この場合、ストップディスクの突き出し量を変更することでご利用いただけます。
ブロンプトン社が公開している方法で調節いただくか、信頼ある自転車店様にご相談ください。
仕様
素材 | ナイロン |
サイズ | 20cm(幅) x 30cm(長さ) |
重量 | 230g |
製造国 | 日本 |
付属品
自転車といっしょに暮らし旅するサイクルグッズを作っています。
自転車に乗るのがクセになった方が、乗る時と、乗らない時とを分けなくてもすむように。場所、年齢、服装、どんな状況でも主張しすぎず、とけ込みやすいサイクルグッズを作っています。
製品のほとんどが日本製
1985年に職人の街、東京の台東区にてファッションブランドのOEM業を開始。現代表の山田が1995年に車中心の生活から、自転車中心の生活に変えたことがきっかけで、自転車での生活を送りながら、「自転車に乗るとき、こういうものがあったらいいな」と考えたものを、それまでの業界での経験とコネを使い、当時マーケットに無かったサイクリング用パンツやバッグを作ります。それが現在の『ストレッチ サイクル パンツ』の原型となり、リンプロジェクトの定番アイテムとなっています。
リンプロジェクトが国内生産にこだわる理由は、90年代に海外生産が盛んになり、廃業する職人が増加しました。日本の職人と仕事をすることでお互い生き残り、職人文化を絶やさぬよう、次の世代へ繋げていく目的があります。
またファッション業界に長く携わる中で、シーズンごとにモデルチェンジをしてはセールの繰り返しに嫌気がさし、セールをする必要が無いようリンプロジェクトの製品はモデルチェンジをしない定番アイテムを多く取り揃えています。
そして自転車でする旅、それが私たちの製品、私たちの今の大きな原動力であり目的です。自転車という自由へのツールを使い、決して急ぐことのない自転車旅を、どんな年齢の、どんな体力の方でも参加いただける自転車旅を、私たちの活動の一環として行っています。
汗をかいて、シャワーを気持ちよく浴びて、おなかいっぱい食べ、体の赴くままにベッドに倒れこむこと。これが私たちの自転車旅の目的であり、モノ作りのスタンスです。
rin project ( リンプロジェクト )の商品一覧はこちらから
特価商品についてのご注意事項
旧品、型落ち、在庫処分、長期展示品などの理由による特別価格となります。
ご注文の際は以下詳細をご了承いただいたものとしてご対応させていただきます。
- 汚れ、変色、小キズ、経年変化等が見られる場合がありますが、安全なご使用上問題になるような不具合はございません。
なお輸入品は各ブランドの基準に基づき品質管理がされており、品質検査に合格したもののみ取り扱っております。 - 外箱などの商品パッケージは汚れや傷がある場合や付属しない場合がございます。
ご返品・交換について
安全なご使用に影響のある重大な機能的欠陥など特別な場合を除き、ご返品・交換はお受けできません。
ライトなど電池を使用する製品につきまして、付属の電池はテスト用のため、電池切れを理由としての返品・交換もお受けできません。
ヘルメットについて
長期保管されている商品もございますが、ヘルメットの耐用年数は屋外での使用開始から3年程度であり、ご利用には差し支えありませんのでご安心ください。なお、製造年月日に関するお問い合わせは一切対応致しかねますのでご了承下さい。
ユーザーレビュー

この商品に寄せられたレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
製品画像はイメージサンプルとなり、実物とは異なる場合があります。 また色味はモニターや照明などで実物と異なる場合があります。 メーカ都合により仕様や重量は個体差や改良により変更される場合があります。 合わせまして、製品精度・使用状況に影響のない塗装ムラなどがございますので予めご了承ください。