ワイズロードオンライン|自転車・パーツ通販サイト|SQ-LAB ( エスキューラブ ) グリップ GRIP 711 TECH & TRAIL 2.0 ( グリップ 711 テック & トレイル 2.0 ) S

711は、長距離ルートやスポーツ志向のマウンテンバイクでのレースで使用するための完璧なグリップ・エルゴノミクスを特長としたモデルです。

SQ-LAB ( エスキューラブ ) グリップ GRIP 711 TECH & TRAIL 2.0 ( グリップ 711 テック & トレイル 2.0 ) S

  • NEW
ブランド SQ-LAB ( エスキューラブ )
商品コード 4062695000860
サイズ S
品番1 4062695000860
販売価格
5,720円 (税込)
ポイント : 52
在庫 店頭在庫のみ、残り僅か(土日祝を除く10日程で発送)

カラー・サイズを選択してください。

▼ サイズを選択してください

S
M
L

選択されたサイズ:S


  • お気に入りに追加
  • この商品について問い合わせ
  • 送る

特価商品についてのご注意事項

旧品、型落ち、在庫処分、長期展示品などの理由による特別価格となります。
ご注文の際は以下詳細をご了承いただいたものとしてご対応させていただきます。

  • ● 汚れ、変色、小キズ、経年変化等が見られる場合がありますが、安全なご使用上問題になるような不具合はございません。
    なお輸入品は各ブランドの基準に基づき品質管理がされており、品質検査に合格したもののみ取り扱っております。
  • ● 外箱などの商品パッケージは汚れや傷がある場合や付属しない場合がございます。
ご返品・交換について

安全なご使用に影響のある重大な機能的欠陥など特別な場合を除き、ご返品・交換はお受けできません。

ライトなど電池を使用する製品につきまして、付属の電池はテスト用のため、電池切れを理由としての返品・交換もお受けできません。

ヘルメットについて

長期保管されている商品もございますが、ヘルメットの耐用年数は屋外での使用開始から3年程度であり、ご利用には差し支えありませんのでご安心ください。なお、製造年月日に関するお問い合わせは一切対応致しかねますのでご了承下さい。

商品特徴

GRIP 711 TECH & TRAIL 2.0

MTB Tech & Trai向け SQlabグリップ 711

711は、長距離ルートやスポーツ志向のマウンテンバイクでのレースで使用するための完璧なグリップ・エルゴノミクスを特長としたモデルです。
考え抜かれた人間工学に基づいた形状は、特に確実なグリップと快適性を提供します。

7OXに比べハンドルエンド側の外径、クッションが大きくなっており、顕著なテーパー形状になっています。
肩幅より広く開いた腕でグリップを握る場合、外側が高くなっていることで手首が自然な角度を取ることができます。


1.クッション性:グリップの先端に施された素材が、より 「バネのようなたわみ」をもたらします。
2.急斜面対応:厚みが増したグリップは、急な下り坂でも最大限のクッション性を発揮します。
3.信頼性:盛上がったグリップ形状により、荒れた路面でも手はハンドルから離れません。
4.サーフェス:アウターのフラット形状と、前下がりの設計が圧迫感を軽減します。
5.一体型設計:グリップエンドは一体成型のデザインで、バーエンドを必要としません。



VSF認証 - BESTエルゴノミクス賞受賞

「SQlabの形状とサイズのコンセプトは、あらゆる用途に対応するさまざまなグリップの優れた選択肢を提供します。人間工学に基づいた形状は効果的に手をサポートし、珍しいグリップエッジは「グリップ」を提供し、より安全です。すべてのモデルは、直径、長さ、形状の異なる3つのサイズがあります。」ー VSF



Grip Size Measurement

一人ひとり異なるグリップサイズを正しく把握することはとても重要です。
グリップサイズとは、中指の先端から親指の付け根までの長さのことです。
新しいSQlabグリップシリーズでは、モデルによりサイズ展開が異なります。ご自分のグリップサイズを計測してください。


Clamping on the inside - Comfort in the outside

711は、細部に至るまで外側のクッショニングを最適化しています。

締め具を内側に設置し、グリップは外側に向かって徐々に厚みを増すことで、最大限のクッション性を発揮する設計です。

Secure grip

角がある2平面的な形状とは?
例えばテーブルの角と比べて、引っ掛かりのない丸い物体は指が滑りやすく、掴もうとしても踏ん張ることができません。
同じように、角のない丸いハンドルバーはグリップが効きにくいものです。

しかし、一般的なハンドルバーやグリップには、シンプルで丸いものが多く存在します。
円形のグリップが提供できる把持力には限度があり、踏ん張るあまり、手のひらに部分的に集中した高いストレスが掛かる原因となります。

SQlab Solution

SQlabでは人間工学に基づき、快適にグリップを効かせるための設計が施されています。
人間の指は関節で曲がり、手のひらは多角形を描きながらハンドルバーを握ります。
SQlabのわずかに角を付けたグリップは、折り曲げた指の形状に自然とフィットし、より確かな把持力を余計な負荷をかけずに提供できる設計です。

商品説明画像
Cause - wrong grip shape(原因=合わないグリップ形状)
商品説明画像
SQlab Solution (エスキューラブの解決策)
商品説明画像
round = no grip(丸型=滑りやすくグリップしにくい)
商品説明画像
angular / two dimensional = perfect grip(角度のある2平面=より確かなグリップ)

Like a tool in a hand

完璧にフィットしてこそ、初めてグリップを効かせることができ、バイクをコントロールすることが可能になります。

Ergobar

エルゴバーは、フロント面とボトム面に波型でうろこ状のテクスチャーを採用。
さらに、その形状はグリップ底面が平らでやや角ばったシェイプとなっています。
角の付いたひっかかりに少し曲げた指がぴったりとフィット。
グリップ上のコンタクトポイントではとてもリラックスした状態をキープできるのと同時に、完全なコントロール感覚を得ることができます。



人間の指はそれぞれ長さが異なり、関節の位置も違います。
エルゴバーのわずかに波打ったテクスチャーは、手指の長さの違いに対応しています。

また、その微妙なカーブに合わせ、わずかに角ばったボトム形状により、より最適なグリップとクッションを提供。
天候などのコンディションに左右されないパフォーマンスを発揮できます。

必要なだけ丸く、可能な限り平らに。

商品説明画像

Round grip

丸い形状というのは快適そうな印象を与えるかもしれないが、グリップにおける丸い形状は、実際には小さく限られた表面積しか生み出さない。
商品説明画像

Grip with wings

ウイング付きの人間工学に基づいたグリップはプレッシャーをかなり軽減するが、強固なグリップは状況によってはすべての地形に適するとは限らない。
商品説明画像

The SQlab grip concept

SQlabのグリップコンセプトでは、上部をフラットに、さらに前後に引っ張った様な形状で圧力を緩和。
表面積を最大化させることで快適性を向上。指はグリップをしっかりと包み込むことができる。

Physics:Pressure = force/area

商品説明画像
low contact area = high pressure(狭い接触面積=高い圧力)
商品説明画像
large contact area = low pressure(広い接触面積=低い圧力)




Innerbarend ready

長距離の場合は、インナーバレンドの使用をお勧めします。
グリップモデル711、710、702はインナーバレンドに対応しています。



  • 711は、長距離ルートやスポーツ志向のマウンテンバイクでのレースで使用するための完璧なグリップ・エルゴノミクスを特長としたモデルです。
  • 考え抜かれた人間工学に基づいた形状は、特に確実なグリップと快適性を提供。付属品にはグリップ一式が含まれます。製品開発の過程で、取り付け部が外側から内側に移動しました。これにより、手の外側の衝撃吸収性と快適性が向上しました。
  • さらに、あらゆる工夫を凝らして外側の表面積を増やし、ウインググリップではないにもかかわらず、ウインググリップのような握り心地を実現しました。
  • 必要な限り丸く、可能な限りフラットに: 711グリップでは、外側の接触面が平らにプレスされているため、圧力のピークを数分の一に減らすことが可能です。
  • グリップの安全性はエルゴバーによって支えられています。その結果、グリップ底面は平らで、わずかに角度があり、完璧なフォーム・フィットを提供します。これにより、グリップを緩く握りながら、バイクの操作性を常に維持することが可能になります。
  • このグリップの利点は、タフなマラソンの終盤に特に顕著に現れますが、ロングツーリングや仕事帰りのちょっとした遠出でも楽しみを増やしてくれます。
  • 完璧な人間工学によるパフォーマンスの向上。そして、様々な配合のラバーが、完璧なグリップレベルと高い快適性を保証します。
  • SQlabでは可能な限り最高の素材のみを使用しています。これにより、グリップラバーがべとつかず、長寿命が保証されます。
  • 個人に合ったグリップサイズが重要です。711グリップでは、直径と形状でサイズが異なります。


SQlabグリップシリーズには、以下の汚染物質が含まれていません:

・PAH - 多環芳香族炭化水素 (合計18個)
・フタル酸エステル+プロピルヘプチフタレート
・ノニルフェノール(NP):
・カドミウム
・水銀
・短鎖型塩化パラフィン
・難燃剤 PBB (ポリ臭化ビフェニル) / PBDE (ポリ臭化ジフェニルエーテル)
・ビスフェノールA(BPA)
・アゾ染料
・ペンタクロロフェノール(PCP)
・六価クロム
・さらに、グリップ702、710、711、70Xはラテックスフリー(使用されている熱可塑性エラストマー(TPE)は天然ラテックスをベースにしていないため)

仕様

製品番号 2375 / 2376 / 2377
使用バイクタイプ・カテゴリー MTB TECH & TRAIL
重量 左右ペア(g) 約 114 / 137 / 169
素材 衝撃吸収コンパウンド
リング素材 アルミニウム
サイズ展開 S / M / L
外周:全長の1/3位置(mm) 98 / 103 / 112
長さ:左右共通(mm) 134.8
ハンドルバー クランプ径(mm) 22.2
最大トルク(nm) 3
E-BIKE対応 YES
DIN/ASTM カテゴリー 4

サイズチャート

画像はクリック・タップで拡大いたします。

モデル サイズ 長さ (mm) 外周 :全長の1/3位置 (mm) 重量:左右セット (g)
SQlab 711 S 134.8 98 128
SQlab 711 M 134.8 103 150
SQlab 711 L 134.8 112 186

SQ-LAB ( エスキューラブ )ロゴ

「SQlab(エスキューラブ)」はドイツ専門誌のテストや科学的試験・検査において、最も優秀なサドルブランドとして評価されています。SQlab最大の特徴のひとつは全てのモデルに最高4種類のサドル幅をラインナップしていることです。ライダーそれぞれの坐骨幅に合わせて最適なサドル幅を選択することで、体への負担を最小限に抑え快適なライディングに集中できることでしょう。

SQ-LAB ( エスキューラブ )の商品一覧はこちらから

特価商品についてのご注意事項

旧品、型落ち、在庫処分、長期展示品などの理由による特別価格となります。
ご注文の際は以下詳細をご了承いただいたものとしてご対応させていただきます。

  • 汚れ、変色、小キズ、経年変化等が見られる場合がありますが、安全なご使用上問題になるような不具合はございません。
    なお輸入品は各ブランドの基準に基づき品質管理がされており、品質検査に合格したもののみ取り扱っております。
  • 外箱などの商品パッケージは汚れや傷がある場合や付属しない場合がございます。

ご返品・交換について

安全なご使用に影響のある重大な機能的欠陥など特別な場合を除き、ご返品・交換はお受けできません。

ライトなど電池を使用する製品につきまして、付属の電池はテスト用のため、電池切れを理由としての返品・交換もお受けできません。

ヘルメットについて

長期保管されている商品もございますが、ヘルメットの耐用年数は屋外での使用開始から3年程度であり、ご利用には差し支えありませんのでご安心ください。なお、製造年月日に関するお問い合わせは一切対応致しかねますのでご了承下さい。

ユーザーレビュー


この商品に寄せられたレビューはまだありません。

レビューを評価するにはログインが必要です。

この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。

レビューを書く


Amazonアカウントでお支払いができます 配送受取でのみご利用可能です

サイクルウェア

タイプ別 通勤通学おすすめ自転車

2025スタッフインプレッション

お悩み別カスタムガイド

苦しい!楽しい!ヒルクライム

売れ筋ランキング

通勤・通学・お買い物の自転車ならcyma

ワイズロード 新ポータルサイト

ワイズロード店舗一覧

採用情報