
- こんな方に読んで欲しい!
-
- いざ山に登ってみたけど、うまく走れなかった人
- 山登りに向けたトレーニング方法が知りたい
- 練習しやすい環境がどこにあるのかわからない
意気込んで近くの坂に挑んでみたものの、
予想以上に苦しかったですか?
はい。ヒルクライムとは、苦しいものなのです。
でもそんなヒルクライムを
「楽しく苦しむ」ための方法があります。
車体と乗り方を見つめなおして、上昇力をアップしましょう!
パーツを見直そう
スポーツバイク初心者の方におススメの、ヒルクライムをラクにするパーツの基本チョイスがこちら。
ビンディングはヒルクライム必須アイテムです
ペダルとシューズをセットで使う「ビンディング」。留め具(クリート)を専用のシューズに取り付け、ペダルに固定(ステップイン)するシステムのことです。
「踏む力」に加えて「引き上げる力」も推進力にできるので、「これを装着して初めてロードバイクが完成する」とまで言われます。
とくにヒルクライム時の効果は絶大なアイテムです。
歩きやすい「MTB用」と安定性の高い「ロード用」に分かれ、使い道から選び分けることができます。
MTB用ペダル
MTB用シューズ
ロード用ペダル
ロード用シューズ

縁の下の力持ち!意外と大事なソックス
踏んだパワーを自転車に伝える上で、意外と重要なのがソックスです。自転車専用に設計されたソックスは、
- 靴の中でずれないよう滑り止めがある
- 不要な足首の動きを抑えペダリングをサポート
- 着圧効果で血流を改善し、むくみを防ぐ
といった機能でライダーをサポートしてくれます。
快適な走りのために、ソックスも専用のものを使いましょう。
走りを変える最終兵器「ホイール」
様々なパーツの中で、最も走行性能に影響があるパーツ、それがホイールです。
特にヒルクライムでは、外周部が軽く、反応性が高いホイールが効果的。登れなかった坂も、ホイール交換で登れるようになるかも!?

ポジションの見直しをしよう
スポーツバイクで一番重要なのは、適正なサイズを選ぶこと。
極端な例ですが、サイズの合っている20万円の自転車と、サイズの合っていない100万円の自転車を乗り比べたら、前者の方が速く快適に走れます。
適正サイズの自転車で最適なポジションを取ることが、速さへの早道です。
体格測定で基本ポジションを出そう
スポーツバイクのポジションは、体格に合わせた基準値を出すところがスタート。感覚で適正な数値を見出すのには何年もかかってしまいます。
ワイズロードでは、「BIORACER」をご提供しています。体格を測定し、そこから独自ノウハウと経験から算出されたデータシートをお出しします。
プロが十数年かけて出したポジションが5分で出せる!と好評のシステムです。

ヒルクライムに合わせたフォームとポジション出し
ヒルクライムでは勾配に合わせてサドルの前の方に座りましょう。平地用のポジションよりもラクに漕ぐことができます。勾配がきつい時ほど前に座りましょう。
ゆっくり登るなら上ハンを握っても良いですが、普通に登るときは「ブラケット」や「ブラケットの先端」がオススメ。

上ハンを持つと勾配に合わせた前傾姿勢が維持しにくく、体が後ろに引っ張られてしまいます。
下を向くと呼吸がしにくくなるのでしっかりと前を向きましょう。

登り坂でつらい時は体が後ろに引っ張られ、サドルの後ろに座ってしまいがちです。そんな時ほどフォームを見直し、サドルの前の方に座って立て直してみましょう。
練習にはスマトレがおすすめ
近くにヒルクライムの練習に向いた坂がない…
暑すぎたり、天気が悪くて外を走れない…
そんなときは「スマトレ」ことスマートトレーナーが便利です!
Zwiftなどのバーチャルトレーニングサービスと組み合わせることで、実際のヒルクライムコースに合わせた負荷を再現可能。専用デバイスを組み合わせれば、コースに合わせた斜度も自転車上で再現してくれます。
パワーメーターで出力を管理しよう
漠然と走る状態から脱却し、走力を管理しながら練習したいなら、パワーメーターを装備しましょう!
ライダーの出力を測定できる機材がパワーメーターです。ペダルやクランクなどに組み込まれた製品が発売されており、元のパーツと入れ替え、サイクルコンピューターでデータを表示します。
走る環境に左右される速度ではなく、あなた自身が出している力を測定することで
- パワーを管理することでオーバーペースを回避できる
- 目標を数値化することで、練習の強度や内容が明確になる
- 本番とは違う峠で練習しても、どのぐらいのペースで走れるのかがわかる
- 感覚的なものを数値化することで、体調の変化やトレーニング成果がみえやすい
といった多くのメリットがあります。
効率的なトレーニングが、最短期間で最速への道を作ります。
サンデーライドで仲間とトレーニングをしよう
楽しく走るモチベーションは、たくさん走る原動力になります。
自転車は一人でも乗れますが、人数が多いともっと楽しめます。一人では気づかない走り方のクセも、集団で走るとわかるもの。
ワイズロードでは、グループライド「サンデーライド」を実施中。
店舗や日付でコースは変わりますが、不定期でイベント対策も開催。お試しヒルクライムからイベントコースの試走までできるかも?
-
Campagnolo ( カンパニョーロ )Campagnolo ( カンパニョーロ ) ロードバイク用ディスクホイール HYPERON ULTRA DISC BRAKE 2WAY FIT ( ハイペロン ウルトラ ディスクブレーキ 2ウェイフィット ) 前後セット シマノHG10%OFF 600,930円(税込)ビード直径:700C(622)/29インチバルブ形状:仏式リムハイト:31-50mm対応ディスク方式:センターロックチューブ方式:チューブレス対応マウント方式:スルーアクスル対応スプロケット:シマノ
-
Wahoo ( ワフー )Wahoo ( ワフー ) KICKR ( キッカー ) スマートバイクトレーナー 22 V6 11-28T スプロケット付 Wi-Fi対応 WFBKTR1223199,100円(税込)ドライブ方式:ダイレクトドライブ最大負荷:2000w以上最大再現勾配:20-24%接続方式:ant+/bluetooth折り畳み可否:折り畳み可
-
Wahoo ( ワフー )Wahoo ( ワフー ) ロード用ビンディングペダル スピードプレイ コンプペダル/イージークリートセット ブラック627,500円(税込)クリート規格:その他
-
SHIMANO ( シマノ )SHIMANO ( シマノ ) MTB用ビンディングペダル PD-M9120 SPD ブラック23,297円(税込)クリート規格:SPD
-
R×L SOCKS ( アールエルソックス )R×L SOCKS ( アールエルソックス ) ソックス BKS1215HL ヒールロックソックス ブラック/スカイ M(24~26cm)2,750円(税込)シーズン:通年
-
GARMIN ( ガーミン )GARMIN ( ガーミン ) パワーメーター Rally RS100 ( ラリー RS100 ) 片側左計測 シマノ SPD-SLクリート互換2120,800円(税込)クリート規格:SPD-SL
-
Wahoo ( ワフー )Wahoo ( ワフー ) KICKR トレーナー マット16,060円(税込)
-
CRANK BROTHERS ( クランクブラザーズ )CRANK BROTHERS ( クランクブラザース ) MTB用ビンディングペダル CANDY ( キャンディ ) 1 V3 ブラック211,400円(税込)クリート規格:CrankBros
-
Wahoo ( ワフー )Wahoo ( ワフー ) KICKR CLIMB ( キッカー クライム )1118,800円(税込)