タイプ別 通勤通学おすすめ自転車

タイプ別 通勤通学おすすめ自転車

クロスバイク

街乗りや普段使いも出来るモデル

ある程度の近距離での通勤通学をお考えの方だとクロスバイクがオススメ。10kmくらいの距離だと平坦な道なら30〜40分程度の想定時間になります。

荷物については、多くのクロスバイクは荷台やカゴが取り付け出来るようになっているので、カゴにそのまま入れたり、荷台にサイドバッグなどをつけて荷物を入れたりすることもできます。

泥除けなども取り付け可能なモデルも多いので日常使いに最適です。

GIOS MISTRAL
GIOS MISTRAL
オーソドックスなクロスバイクで軽快に街中を走れるモデル。
Vブレーキなので、メンテナンス性や安価ながら軽量に出来るので使いやすいのと、
シマノパーツを多めに採用しているので信頼性も高い。
カゴ・荷台・泥除けなど別売りパーツの拡張性もあり通勤通学に使いやすい
10km位

ロードバイク

しっかり走れる通勤通学モデル

距離が20km以上になる場合はロードバイクがおすすめです。クロスバイクでの通勤通学も可能ですが、軽量なロードバイクの方が少ない力でより速く走れ、ドロップハンドルにより上半身の疲労も分散しやすいです。

また、週末などで50km以上のサイクリングなどで使いたいような場合もロードバイクのほうが長距離乗るのに適したポジションやパーツ構成になるので最適です。

ロードバイクの多くはカゴや荷台がつけられない仕様になっているので、荷物はバックパックなどで背負うスタイルになります。

KHODAABLOOM FARNA Claris
KHODAABLOOM  FARNA Claris
日本人の体型に合わせた日本ブランド。
初めてのロードバイクの方にも乗りやすいポジション設計をしており普段使いにも乗りやすい。
リムブレーキタイプなのでタイヤは細く軽量でありながら
コストは抑えられているので、こちらの点でも初心者向き
20km前後

グラベルバイク

〜 荷物が多い方に 〜
安定感も抜群!
荷物も積みやすいロードバイクタイプ

多くのモデルで荷台が付けやすいものになっているので荷物が多い方、バックパックの利用による汗や腰の負担が気になる方におすすめです。
また、タイヤがクロスバイク並みに太いので、街中を走る上での安定感もありますし、ロードバイクほど段差を気にせずラフに走れるという利点もあります。

乗車ポジションはロードバイクに比べ若干アップライトになりますが、ドロップハンドルの利点はあり長距離ライドに向いています

ロードバイクに比べ重量が重く、ギアの構成もオフロード仕様になっているものが多いので、加速やスピードでは劣る部分があります。

JAMIS RENEGADE A1
JAMIS RENEGADE A1
グラベルバイクを幅広く出しているJAMIS。
10万円前半位の安価なモデルもあり、エントリーモデルとして使いやすい。
ワイヤー式のディスクブレーキを採用しており荷物を積んだ時の制動力も安心。
泥除けや荷台の取り付けにも対応しておりツーリングのみならず普段使いでも便利。

【参考】グラベルロードに
リアキャリア取り付けで荷物を積んでみた!

荷台
荷台にはサイドバッグだけではなくバックパックを積むと便利
ハンドルバーバック
簡単な小物関連は取り出しやすい様にハンドルバーバッグへ
20km前後

折り畳み自転車・ミニベロ

近距離であれば十分使いやすい!

都市部のユーザーには車輪が小さく取り回しがコンパクトな折り畳み自転車やミニベロのモデルも人気です。車輪が小さい分、長距離走るのは苦手ですが、近距離であれば十分使いやすいでしょう。

折り畳みなら職場の環境が許せば、畳んでデスクの下に入れるなど盗難の心配いらず。

DAHON K3
DAHON  K3
折りたたみ自転車の中では大人気モデル。
14インチのコンパクトなホイールと厳選されたギアで7.8kgととても軽量!折りたたみサイズもコンパクト!
5km位の距離で荷物などないのならこちらのタイプでも十分使いやすい!
GIOS PULMINO
GIOS PULMINO
泥除けなどが標準装備されたカジュアルなミニベロ。かなり一般車に近いがスポーツバイクぽさも残しており見た目にもおしゃれ。
そんなにスピード出したり、距離も無いということでカジュアルに使いたいということならこういうタイプもあり。
5km前後