LOOK(ルック)はフランスのスポーツバイクブランドです。
カーボンフレームを中心にラインナップしています。
性能の良さと個性的な見た目で「一度見て跨がったら買ってしまう」と言わしめるほどの魅力があり、実走派からの人気が高いです。
この記事ではLOOKが展開している各モデルの違いや選び方、さらに専門店スタッフがおすすめするLOOKのロードバイク8モデルをご紹介します。
自分にぴったりな一台を見つける参考にしてみてください。
目次
LOOKはロードバイクの主流の素材がまだ鉄だったころからカーボンフレームの製作を行ってきました。以後一貫してカーボンをメインにラインナップしています。
その歴史からカーボンバイクの王道ブランドともいわれますが、常に挑戦的な構造や機構を積極的に採用するなど今なお進化を遂げるメーカーです。
既存の常識にとらわれない概念で独特の風貌のバイクをリリースすることも多く、名前が知られている割にマニアックなブランドでもあります。
専門店スタッフが語るLOOKの評判や魅力をご紹介します。
LOOKは他のブランドとは異なり、モデルチェンジまでの期間が長いです。
それは作り込みの深さに直結しており、次のモデルまでの開発期間の長さでもあります。
LOOKのロードバイクに乗るという事は、その歴史の全てを手にするという事、そしてオーナー自身も
その歴史の1ページに名を連ねるという事です。
▼詳しくはこちら
LOOK(ルック)のロードバイクはレースや長距離など用途にあわせて4シリーズラインナップされています。
全体的に街乗り用途というよりもスポーツライドに向く商品が多いです。
795 BLADE RS DISCは平地でのレースを得意とするレーシングバイクです。実際にプロロードレースのツール・ド・フランスでも使用され、実績を残しています。
エアロダイナミクスに優れながら軽さと加速性も高められており、LOOKの安定感のあるハンドリングとあわせてあらゆるレースシーンで活躍します。
強度高めのサイクリング、ヒルクライム、クリテリウム、アップダウンの激しいコースなど、幅広いシーンで活躍が期待できるモデルです
▼詳しくはこちらの記事で解説しています
【ワイズロード スタッフ試乗会】乗り換えにおすすめ!LOOK の人気モデルを試乗しました! | 船橋で自転車をお探しならY's Road 船橋店
785 HUEZはヒルクライムでの速さと安定感を重視した山岳に特化したモデルです。
軽くて剛性感のバランスが良いなどヒルクライム性能が高いだけでなく、安定感のあるハンドリングが特徴。ヒルクライムで低速時のふらつきを抑え、ダウンヒルを最速でこなします。
785 HUEZシリーズのラインナップは785 HUEZ RS DISCと785 HUEZ DISCの2種展開です。
785 HUEZ RS DISCと785 HUEZ DISCはフレームの素材が異なっています。
RSのほうがよりグレードが高く、使われる素材により高弾性(=高剛性)に仕上がっているためパワーに対して反応が良く加速性能が高いです。
そのほかラインナップにも違いがあります。
785 HUEZ RS DISC | 785 HUEZ DISC | |
---|---|---|
ラインナップ | フレーム単品のみ | 完成車・フレーム単品 |
おすすめ用途 | 短時間で高負荷なレース | マイルドな剛性でヒルクライムなどを楽しむ |
長距離向けに快適性と安定感を高めたのが765 OPTIMUM PLUSです。
ジオメトリー設計のほか、素材にも工夫が凝らされ一部には振動吸収性に優れた天然由来素材のフラックスファイバー(亜麻繊維)が投入されてます。
快適な乗り心地でツーリングやサイクリングにも最適です。
上記の765 OPTIMUM PLUS DISCの快適性や安定感をベースに、グラベル向けに改良を施されたモデルです。
砂利道などオフロードにも対応しているため様々な道路環境を楽しむことができます。
最大で40Cまでの極太タイヤが装着できたりボトルケージ台座が増設されたりと、よりアドベンチャー向けです。
765 GRAVELシリーズは765 GRAVEL RS DISCと765 GRAVEL DISCの2種が展開されています。
どちらもカーボンの素材自体は同じですが、配合比率を変えることで乗り味に変化を加えています。またラインナップにも違いがあり、自分のレベル感にあわせて選択可能です。
765 GRAVEL RS DISC | 765 GRAVEL DISC | |
---|---|---|
乗り味 | 高剛性な走り | 快適性重視 |
ラインナップ | フレーム単品のみ | 完成車のみ |
おすすめ | 本格オフロードも挑戦したい方 | オフロードデビューに |
LOOKの自転車には「795」「785」といった数字がついています。それぞれに意味があり、数字を見るだけでどういった用途のバイクが見分けることができます。
時代によって異なることもありますが現行ラインナップでは以下の通りです。
百の位
残りの二桁
カーボン素材を知り尽くしたLOOKならではのモデル展開、グレードの違いがあります。
選び方を参考にして、自分にあった一台を見つけてみてください。
LOOKのラインナップはシリーズによって得意分野がはっきりと分かれています。自分にあったシリーズを選びましょう。
用途にあわないモデルを選ぶと思うようにパフォーマンスを発揮できないこともあります。
購入前にしっかり用途を煮詰めておくのが後悔しないコツです。
用途にあわせてジャンルを選ぼう
シリーズによってはモデル名に「RS」とつくものがあります。RSはRACING SPORTを意味しハイグレードの証です。
通常モデルに比べて軽量・高剛性になっています。
より本格的なレースに挑戦したい方、軽さや優れた反応性が欲しい方はRSグレードを選びましょう。
LOOKは近年には珍しく、フレーム単品での販売をメインとしています。
モデルによっては完成車もラインナップされているので、それぞれの特徴を踏まえて自分にあったものを選びましょう。
完成車 | フレーム単品 |
---|---|
![]() |
![]() |
パーツを含めたパッケージ販売 | フレーム単品のみ |
▼こんな方におすすめ
|
▼こんな方におすすめ
|
LOOKのフレームは性格の尖ったモデルが多いこともあり、フレーム単品を選んでパーツアッセンブルで自分スタイルに調整するお客さんもよくいらっしゃいます
LOOK(ルック)のロードバイクからそれぞれの用途にあうおすすめモデルを厳選しました。
完成車とフレーム単品どちらもありますので、ぜひ自分好みの一台を見つけてみてください。
LOOKの自転車は代理店契約を結んでいる正規販売店で購入できます。対面販売のみのため通信販売は行っていません。
また組み立てに高度な技術が必要なことから、他のブランドに比べて販売店は限られています。
補修部品の手配などでも長い付き合いとなるため、何かあったときに行きやすいショップを選びましょう。
Y'sRoadはLOOKの正規販売店です。
ぜひお気軽にご相談ください。
LOOKのロードバイクは見た目も性能も個性的で注目を浴びること間違いなし
どのモデルも個性的な輝きを放つLOOKのロードバイクは性能もよく実走派に人気です。
ヨーロピアンカラーに彩られた素敵な一台を自分のものにしてみてください。
LOOKのロードバイクは安定感の高い挙動で、初めて乗る時でさえずっと乗っていた車体かのような安心感が高評価を受けています。