
ALTALISTの運営チームは日本の自転車業界で数十年の経験を持つスペシャリスト達の集まりです。
日本のデザインと中国での製造技術・利点を組み合わせることにより、デザイン性が高く、高品質でコストパフォーマンスに優れた製品を提供します。
天候や季節、その日のファッションや気分に合わせ、選択する事ができるアイウェアブランドを目指しています。
トレンドを取り入れたデザイン

デザイン・カラーの豊富さはALTALISTの魅力のひとつ。新興ブランドながら、フレームデザインをはじめ、レンズ機能やテンプルの形状が異なる多彩なモデルを意欲的に展開しています。
フレームカラーは定番カラーに加え、トレンドを取り入れたアースカラーやクリアカラーも揃い、肌なじみの良い色合いからお選びいただけます。手に取りやすい価格設定にこだわったのは、その日の天候はもちろん、ジャージの色や気分に合わせて使い分けを楽しんでいただくため。ALTALISTはサイクリストの新しい選択肢として、確かな彩りを加えてくれるはずです。
抜群のフィット感で似合う1本が見つかる!
日本人デザイナーのために設計されたフレーム・レンズの形状は、アジア人の顔にぴったりフィット。頬骨にレンズが接触しづらく、風の巻き込みも抑えます。
レンズサイズが大きいため、視界が広いだけでなく顔が小さく見えるのもメリットです。
「これまで似合うサングラスがなく、やっと顔に合う物が見つかった」「まつ毛が当たる、長時間つけると痛みがでるといった悩みから解放された」と嬉しいお声をいただいています。
ノーズパッド

モデルによって仕様は異なりますが、可動式や交換式のノーズパッドが採用されており、一人ひとりの鼻の形状に合わせた調整が可能です。長時間の着用でもズレにくく、快適なフィット感を維持します。
テンプル

角度調整可能なものや、シリコンカバーのものなど、こちらもモデルごとにそれぞれフィット感を高める工夫が凝らされています。
高性能で多様なレンズ
ALTALISTでは使用シーンに応じて選べる、多彩なレンズバリエーションを展開。
多くのモデルに、紫外線の強さによってレンズの濃度が変化する調光機能を採用しており、日中から夜間まで快適な視界を確保します。
照り返しを抑えたい方には「偏光レンズ」、レーズシーンで路面状況をクリアに捉えたい時は「VIV20レンズ」など、目的に応じて選択が可能です。
すべてのモデルでUV400対応のレンズを採用しており、UVA・UVBを含む紫外線をほぼ100%カット。カジュアルモデルを除き、高い耐衝撃性も備えています。
VIV20 ハイコントラストレンズ

VIV20レンズは、視認性と快適性を高めるために開発されたハイコントラスト調光レンズです。光の三原色RGBの透過率を調整することで、視界に奥行きと立体感をもたらし、路面の凹凸や障害物をよりくっきりと捉えられるよう設計されています。
その高い視認性は、サイクリングやランニングなどのアクティブなシーンでの使用に適しています。
また、紫外線の強さに応じてレンズの明るさが変化する調光機能を備えており、日中の強い日差しからトンネル内の暗所まで、さまざまな環境に適応します。
KISOU PRD,ATR,KAKU SP2に採用
インナーフレーム付属
眼鏡愛用者にはうれしいインナーレンズ(度付きレンズを入れてサングラス内側に装着するクリップ)が同梱されていることも大きな特徴です。インナーフレームはALTALIST製品で共通仕様となっているため、ご自身の視力に合わせたレンズ装着したインナーフレームが一つあれば、ALTALISTのどの製品でも、度付きのサングラスとして使用できるようになります。
